本物志向VSバッタもん好き

一旦見送った激安ギター。
しかし 黒いレスポール欲しい熱はくすぶっていました。

ネットを見てると レスポールと呼べるのはギブソンだけで、それ以外のレスポールタイプには越えられない壁がある…
だけど オイラには関係ないざんす。ギブソン以外のレスポールタイプのメーカーは沢山あります。その中で Burny (バーニー)っていう奴でいいの見つけました。日本のフェルナンデスってメーカーのブランドで、布袋モデルも作ったお馴染みのメーカー。



岡山県の中古屋からやって来ました。中古の通販なんて、写真だけで試奏も出来ない ある意味ギャンブルみたいなもんですけど、抵抗ないんだな~。

友達の家にお届け作戦も 配送業者の営業所止めにすれば 友達をわずらわせずに済むと気づいて、自分で取りに行きました。(自分が配送業者だったっけ)

Burny RLC-55
ネック マホガニー セットネック
指板 ローズウッド 22フレット
ボディ メイプル15mm マホガニー45mm
ピックアップ セイモア・ダンカン
定価 57750円

状態は綺麗でピックアップも交換してあって 自分的には大当たり!これで2万切ってますからね。普通でしょうが これならバッタもんなんて思いませんねぇ。わたしゃ立派なギターだと思いますよ!

これでやりたかったのは、COMPLEXの東京ドームで一番印象的だった曲。ゼマティスパチとツインギターで!



う~ん、どぉでしょ?(長嶋)


同じカテゴリー(new item)の記事
ワイヤレス時代到来
ワイヤレス時代到来(2016-08-05 09:50)

ぱちモン道
ぱちモン道(2016-04-22 23:52)

焼肉ロースター
焼肉ロースター(2015-05-05 08:53)

セーフティシューズ
セーフティシューズ(2015-04-01 00:10)

ニューリール
ニューリール(2014-03-23 14:43)

この記事へのコメント
今度はちゃんとしてるじゃなーい。
セットネックだし。楽しみ方は人それぞれ、いいんですよ。嬉々としてギターを真っ二つに切ったり、ネックやパーツをコンバートしたりするエンジョイ感覚がいいね。そういうPOCOちゃんが好きです。
Posted by ハリネズミ at 2013年04月24日 06:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本物志向VSバッタもん好き
    コメント(1)