ROAD TO TUNA Part4

取り憑かれたように 今週も行って参りました。最近週末は台風の影響で 遠州灘は芳しくないみたいだけど、相模湾はベタ凪〜 午後は風出ましたけど。



ハードな仕事の後も 釣りモードになると 不思議とイケるもんです。
さすがに 疲れのせいか、N-ONEのシートでも熟睡できました。

前回の19日は 完全にクルージングでしたが、翌々日21日には 船中7人HITの船もあったとか…



相模湾キハダマグロも登り調子!
そろそろ本格的に始まったか⁉︎

そんな期待を胸に出港。

見るからに強者の常連さんらしき方々も乗船。オイラ今月4回目だけど 今週4回目だって!仕事は…?
側で聴き耳を立てていると 釣果を上げている船と、今乗っている船の 決定的な違いを知って ちょっとショック!
でも 潮の加減で変わるもんだし、頑張る。o(^_^)o



イルカなんかも泳いでましたが、乗客12名 3人づつローテーションして それぞれイベント(ナブラ等)発生。結局釣れませんでしたが なにもないよりはマシでした。でも心が折れそう…^^;

一番盛り上がったのは フカセ?一本釣りで 散水して撒き餌をしてる船の横で投げた時。キメジが見えましたが こっちの船にはかかりませんでした…



ルアーのマグロ釣りって、休みと 台風と 魚の活性 それからローテーション。全てが一致しないと釣れません。1シーズンに1本で上等。言い訳?(;^_^A


最近 船から上がって直ぐ コンビニで食べるアイスにハマってます。



帰りにまた 足柄SA寄っちゃいました!
コスプレはいなかった…



8月からは コマセ釣りが始まります。
ローテーションは無いので ルアーよりはチャンス多いかな?タックルBOXも衣替えだ!

釣り方にこだわるのも 楽しみ方ですけど、とにかく釣るには手段は選びませんw



8月は今月ほど行けそうもないけど、マグロへの道は まだまだ続きます。

下手くそ!やめちまえ!と言う方は、オイラの華麗な釣り動画でもどーぞ(^-^)/










同じカテゴリー(釣り)の記事
釣り三昧
釣り三昧(2016-06-16 21:48)

遠州灘
遠州灘(2016-04-22 23:52)

あらら…
あらら…(2015-11-02 22:41)

相模湾 2015
相模湾 2015(2015-10-24 01:22)

ROAD TO TUNA Part7
ROAD TO TUNA Part7(2015-09-23 14:07)

ROAD TO TUNA Part6
ROAD TO TUNA Part6(2015-08-16 11:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ROAD TO TUNA Part4
    コメント(0)