シルバーウイーク。
名古屋のライブから 1回仕事を挟んで、約1カ月ぶりの釣行です。
相模湾のキハダマグロキャステイングは ぼちぼち終盤の様なので、コマセ エサ釣りです。
諦めない精神で挑みましたか、結果は惨敗…(*^^*)
船中18名。朝 カツオがパラパラっと釣れましたが、オイラは仕掛けをお祭りに巻き込まれただけw
明らかにキハダマグロのヒットは4回ほどありましたが すべてハリス切れ。長いやり取りもあったけど 残念でした。
オイラはノーヒットノーラン*\(^o^)/*
釣りの話は けっこう盛り気味の話が多いですが オイラは正直です!( ̄^ ̄)ゞ
しかし 陸が見えるこんなに近くでキハダマグロが釣れるなんて すごいよね。
今年は海水浴場にサメが現れてニュースになってたけど、サメなんかめちゃいます!隣のじいちゃんはヒットしたカツオをサメに喰われて カツオの頭だけになってましたw
でももうこれから1ヶ月間はお祭りで釣りはおあずけ。祭り後はキハダのエサ釣りも終盤なので1回位は行けるかな〜?
盛り気味の話と言えば、釣り雑誌なんかもちろん いつも絶好調〜ですけど 隣のじいちゃんは 今年もダメだなぁって言ってました。
プロの釣り師だって 世話になってるメーカーの道具は褒めなきゃいけないし、ロケの時は 絶対釣る為に 事前にポイントに餌付けしてたりとか…
なんでも 実際にやってみなくちゃ分かりません。遊びなんて、人から見たら あっそってもんですけどね。(^^;;
釣れなくたって 毎回収穫はあります。
今回のやり取りを見てたら 今のタックルじゃ不安になってきた…(。-_-。)