約4ヶ月ぶり!
久しぶりの遠州灘へ行って来ました〜
最近の槍烏賊爆釣情報で イカ&赤むつ狙いで出陣です。
お休みと天気やいろんなタイミング合わず なかなか行けなかった訳ですが、やっとです。風もなく まぁまぁの天気。
まずは噂の槍烏賊ポイントへ。
すでに何艘も入ってます。爆釣でわないけどポツポツ釣れてる模様。
エギングは経験あるけど 沖の烏賊釣りは初めて。棚は深いと言うので 仕掛けを沈めます…
相方は 道糸が足りない事に気付いて仕掛けを戻すと あれ⁈乗ってる‼︎ 幸先良いスタート。
その後も 相方はコツは掴んだようで ポツポツ釣っていきます。
オイラは釣れない… 同じ市販の仕掛けなのに。棚が深い上にイカはロクに抵抗しないんで さっぱりアタリがわからん。
昼を過ぎても オイラはゼーロー♪
初心者でも楽勝って聞いてたのに…
早々にイカを釣って 赤むつ狙いにするつもりだったのに それどころじゃ無くなってきた!
周りの人に いろいろ聞いたりして 神経を集中。⁇ アタリ ⁇ 上げてみると ハズレ。仕掛けに墨が着いてるだけでも嬉しくなってきた… 虚しい。
タイムリミットが迫り 諦めてお土産にカサゴでも釣って帰るか考えましたけど、やっぱり粘って 最後の手段!
もっとアタリがわかりやすい様に 柔らかい竿に変えてみようと、キャスティング用の竿で 200m手巻きで仕掛けを落とします!
。。。‼︎ 乗った ‼︎ くるくるくる…
やった〜!
墨を掛けられるのも嬉しい!
やっぱり 対象魚にあった道具じゃないとダメだって つくづく思いました。
大苦戦したけど 最後の最後に報われて とっても楽しい一日でした。
またリベンジだね!