富士山

久々の平日休み。
もし 自然に起きれたら行ってみようと思ってました。

お正月、元旦の朝 富士五湖の本栖湖から見る 富士山のてっぺんから登る 初日の出の中継を見ました。
今まで 河口湖で夕方のダイヤモンド富士を狙ってましたが、朝の方が晴天率が高い気がする。毎朝 通勤途中に見える富士山…
こりゃ 千円札にもなってる本栖湖の富士山を狙おうと思いました。

予報は晴れ。
今朝の目覚めはAM4:10! 休みの日は なぜか早く起きます。本栖湖までウチから2時間。行きます!

本栖湖に近づくと 路肩に雪が。−2℃。
よくスキーに行ってた頃は ノーマルタイヤでも平気で走ってたけど、今はちょっと怖いね。それから 昔に比べて コンビニの数が多いから トイレの心配は無し!更にウォシュレット付きは あの頃なら感動物だったなぁ( ̄▽ ̄)



元旦は ちょうど山頂辺りから 日の出が見えて ものすごい混雑ぶり。今日は5〜6人のカメラマンがいましたよ。

元旦の日の出も 平日の日の出も同じ日の出。世界遺産の富士山も その前の富士山も同じ富士山。

雲がちょっと邪魔ですけどね。
時間が経つほど富士山の姿は隠れていくので 次のポイントまでの間 朝食に。



デニーズで 通勤ラッシュを眺めつつモーニングw
日頃 仕事中に見る ファミレスでのんびり朝食を食べてる方々。小さな願いをコツコツ叶えるのが 大きな幸せへの第一歩!

ライブカメラをチェックしたら ちょっと晴れてきた!次のポイントへ移動〜

薩埵峠(さったとうげ)
歌川広重 東海道五十三次の浮世絵に描かれた富士山。軽自動車だから 割と簡単に行けました。



やっぱり雲が…~_~;
下には 国道と高速とJRがギュウってしてます。昔も今も交通の難所。第二東名が出来て少し良くなったかな?
晴れていれば こんな感じw



あきらめて 峠を後に ウチへ帰ることに。国道に戻った時 ミラーに映る富士山の姿… 神様の意地悪!(T_T)

またなぜ急に こんなコトをしたかというと、新しいカメラを買ったから♡
ミラーレス一眼も安くなりました!ブログの写真もグレードアップしたかったので…



でも データがデカくて ブログに載せられない!やり方がわからん。今日の写真はiPhoneのです。

そのうち アップします…( ^ ^ )/□






同じカテゴリー(日記)の記事
ボバーカスタム
ボバーカスタム(2017-04-27 19:23)

大晦日
大晦日(2016-12-31 08:15)

カスタムしたい
カスタムしたい(2016-12-26 23:48)

BOØWYセッション追記
BOØWYセッション追記(2016-12-23 12:29)

京都遠征道中記
京都遠征道中記(2016-12-07 18:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
富士山
    コメント(0)