至高のカスタムメイドギター ゼマティス。これを銅板リレーフで再現する。意味もない事が 好きなんです。
銅板リレーフ。小学校の卒業記念製作で 体育館に飾る 大きな校歌の歌詞を みんなで銅板に彫って 作ったことあります。かんたんな工作で けっこう楽しいです。
まずは パソコンでギターの画像を 実物大に表示して、モニターにコピー用紙を当てて 写し書き。
写し書きを銅板に当てて ボールペンで強くなぞって 跡を付ける。そして浮き上がらせたい所の周りを ヘラ等でこすります。
薄めたキッチンハイターで 銅板に付いた油脂をキレイに取って、黒化液を少し入れたお湯に銅板を浸けます。
銅板は見る見る内に 真っ黒く錆びていきます。シルバーアクセサリー等の貴金属を着けたまま 硫黄系の温泉に入ると 真っ黒くなっちゃうでしょ?アレ。丸ごと浸ける方が 錆び具合が均一になるのに いい入れ物が無かった…
後は 水で流しながら スチールたわしで擦って い~感じに磨きます。
最後に これ以上の酸化を防ぐため ラッカークリアーを吹いて完成!
実際にギターのボディーに貼っても 縁で手を切りそうだし、パーツも揃ってないんで 額にでも入れて飾るかな。
でっかい十円玉みたい。
暖かい目で見てくれよ!