行って来ました!
長渕剛 10万人オールナイトライブ in 富士山麗〜 *\(^o^)/* 間違いなく 伝説のライブになると思ったんで。
会場には シャトルバスで。バスを降りてから 更に2キロほど歩きます。
生憎の曇り空で 富士山が見えなかったけど、夕方 富士山の姿が!遠くから来た人が見れて良かった。^ ^
ライブは夜9時から翌朝6時まで。
休憩を挟みながらの4部構成。
1人のアーチストでこんな長丁場初めて!
盛大な花火でスタート!続いて 子供達の和太鼓演舞でオープニング。すると長渕 ヘリコプターで登場!
一曲目は 20数年前オイラが行ったライブの時と同じ JAPAN ‼︎ 鳥肌〜w
会場のファンは 日の丸の旗を振って、まるで お正月の一般参賀の様な光景w
拳を振り上げて、ヘイ!ヘイ!って言うのが 長渕ライブの場合 ほぼ筋トレ。1部終了後 腕はパンパン。2部は後ろのフリースペースでマッタリ。でもまた熱くなって指定ブロックに戻り 朝までやっちまいましたw
新旧織り交ぜた 飽きない選曲。純粋なメッセージ。ギター1本でも 10万人を魅了するカリスマ性。素晴らしい演出。朝日を見た時は 素直に感動したな。しかし 最後まで まったくテンション落とさず、あれだけシャウトして つぶれない声。凄すぎる…
ヘリコプターの事故は 朝ニュースで知りました。チケットが売れ残ったとか 帰宅困難者続出とか ネガティヴなニュースが目に付くけど、行って良かったです。

ステージ 豪華!

第3部は 会場中央 (オイラの1ブロック前) の 円形ステージでアコースティック!

長渕の書。

タカミネのギター。
出店と仮設トイレたくさん!ちょっと遠かったけど… 地元の方々も協力してました。

長渕&布袋繋がりで 九州のあひるちゃんとご対面〜(=´∀`)人(´∀`=)

ライブ終了後 朝日を浴びて。
その後 退場規制で約6時間 会場で寝て待つ… 標高が高く 薄曇りだけど 時々暑い(~_~;)

更に約2時間並んでバスに…w
帰りた〜い♪ 帰れない♪ 勇次状態!
会場入りも1日掛かりなんだから、予想はできました。その為にフードブースもトイレも整っています。キレてる方もいだけど、みんな辛抱しているんだから 見苦しいよ!でも関係ない一般の人は迷惑したかもね。
午後7時 無事帰宅。関西や四国の車もあったけど 何時になったんだろ?超ハードだったけど 忘れられないライブ終了。

JEEPは聞けなかった…w
http://officiallist.videotopics.yahoo.co.jp/video/jiji/35429/