日進月歩

今日から12月。あっちゅう間です。

パソコン買いました。
昨日はせっせと設定をしてました。




今までのウチのパソコンはWindowsXPで とっくにサポートは終了したので めちゃくちゃ調子が悪い。きっとウィルス感染したんでしょう。iPhoneでも事は足りるので あまり気にしてなかったけど インターネット回線乗換えで 安くなるってのにつられました(笑)

しかし 携帯電話もそうだけど 契約のややこしい事…。 最初だけはこのサービスに加入して 少し経ったら止めればいいから とか、解約の手続きをすれば 今より安くしますから とか。だったら初めから そうしろって。損した気分になるわい!

パソコンもルーターも久方ぶりに変えたので 性能の違いに驚きました。なめらか( ̄▽ ̄) これから動画の編集なんかを頑張ってみたいと思います(^_^)

オイラ 学校を卒業して 5年位家電量販店で働いてました。当時はまだパソコンなんて一般的ではなくて ワープロ全盛期でした… この30年位の間に 世の中変わりましたな。パソコン 携帯 ビデオ… 子供の頃は夢の様な機械が とっても身近になりました。インターネットの普及で 本屋さんやレコード屋さんの数は激減。CDから配信、テープからHD… 改めて変わったなーと感じます。

ネット社会は怖い面もありますけど SNSの普及で また新しい人間関係が生まれたと思います。一昔前は隣近所の顔も知らない世知辛い世の中とも言えましたけど、今はネットを通して助け合ったり 支え合ったりもできますしね。

そう言えば この前Twitterを通じて ギターを譲ってお知り合いになれたパンサー君から 彼の宅録曲集をいただきました。



クオリティの高さにびっくり!演奏はもちろん、今では自宅でもこんなレコーディングが出来ちゃうんだなって。昔オイラが宅録と言えば カセットテープのMTR。今の機械は使いこなせない… 機械って言い方が昭和?w

良い時代になりました…


同じカテゴリー(日記)の記事
ボバーカスタム
ボバーカスタム(2017-04-27 19:23)

大晦日
大晦日(2016-12-31 08:15)

カスタムしたい
カスタムしたい(2016-12-26 23:48)

BOØWYセッション追記
BOØWYセッション追記(2016-12-23 12:29)

京都遠征道中記
京都遠征道中記(2016-12-07 18:58)

この記事へのコメント
ラジカセ重ね録音ですね(* ̄∇ ̄*)
ダブルカセットじゃないと
出来ません(笑)
Posted by たま at 2014年12月01日 14:56
たまさん
ラジカセ2台でやりましたね〜w その後4トラックのカセットMTR買って一生懸命やりました。 懐かしいですね(笑)
Posted by POCOPOCO at 2014年12月01日 17:19
ダブルラジカセwwww懐かしい^^
私もヤマハの4トラのカセットMTR使ってましたよ
逆再生とか遊んでました^^
Posted by yoshihiko90 at 2014年12月01日 22:35
yoshihikoさん
逆再生といえば ミス ミステリ~!
リリスも再生スピード落として POPのOPにできたねw
Posted by POCOPOCO at 2014年12月02日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日進月歩
    コメント(4)