奥大井湖上駅まで行ってみた!

昨日の土曜日は 釣りの予定がなくなって 家でゆっくりしようと思っていたけど、洗車してたらドライブしたくなって、前から行ってみたかった 大井川鉄道井川線の奥大井湖上駅まで行ってみました。紅葉も見頃だろうし。



家から接岨峡温泉まで、静岡県の南の端から北の端まで 約90キロくらいかな?二時間程で目的地付近に到着。紅葉シーズンで 道中あちこちけっこう賑わってました。



現地の案内板はアバウト過ぎて全くわからん( ̄▽ ̄) 理解する迄ちょっと時間がかかりましたが 展望ポイントから駅までのルート入り口発見!



たいした距離は無いけど なかなか険しい階段が続きます。そして湖上駅を見下ろせるポイントへ…



その名の通り ダム湖に突き出た半島に鉄橋が掛かって そこに駅があります。そこにはコテージがあるだけの 観光 ハイキングのための駅ですな。自分で撮った写真より 行きたくなる写真も貼っときますね。d(^_^o)



これを実際みると かなりテンション上がりますo(^▽^)o その後はあの鉄橋(歩道付き)を渡って駅に行ってみます。



また凄い階段…;^_^A すると絶好のタイミングでアプト式電気機関車到着!







鉄道オタクでなくとも 萌えます。この時もハイキングツアーの団体さんが下車してました。

湖上駅を後にして 戻りながら 気になる所で寄り道して帰ります。


長島ダム。


裸の大将のロケ地で有名。大井川本線 終点千頭駅でSL!


気球も飛んで…


ふるさと祭りってイベントでした。


沿線の木造駅舎。

ノスタルジー!

時刻表…


ワイヤーと板だけの吊り橋。

塩郷ってとこで、昔 子供の頃来て 平気で渡った事があるけど、今は怖くて途中までしか行けない…((((;゚Д゚))))))) 揺れます!

紅葉のピークは来週かな?って感じ。綺麗な場所では停車もできず。

食事は 手打ち蕎麦でも食べたいと思ってたけど、時間帯がズレて やってなかった。 仕方なく千頭駅でカレーライスを食べて帰ると 家の夕飯もカレーでした…



山奥で秘境の様な場所の 道路や鉄道やダムなんか見ると 人間って凄いなって思います。
1人で紅葉を見にドライブってのが 未だにうちのママさんには 理解できないらしくて 若干疑惑の目…ですが 良い休みでした。^_^


同じカテゴリー(日記)の記事
ボバーカスタム
ボバーカスタム(2017-04-27 19:23)

大晦日
大晦日(2016-12-31 08:15)

カスタムしたい
カスタムしたい(2016-12-26 23:48)

BOØWYセッション追記
BOØWYセッション追記(2016-12-23 12:29)

京都遠征道中記
京都遠征道中記(2016-12-07 18:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
奥大井湖上駅まで行ってみた!
    コメント(0)