roots

驚異の回復力で 元気になってきた!

オイラがロックンロールに目覚めたのは、恥ずかしながら 小学6年の時聴いた 横浜銀蠅 でした。初めて買ったギター、真っ黒のストラトも銀蠅意識してたような…

ざっくり言うと、銀蠅から永ちゃん→浜省→山下久美子→BOOWYで現在に至ります。ちょうど 永ちゃんによって 日本語でも聴けるロックが定着して、かっこいいバンドが沢山出てきた時代でした。

ゆえに 海外の音楽には あまり感心も持たず ビートルズさえ未だまともに聴いたことありません。常々それじゃイカンだろと思いながら 今日まで来てしまいました。

という訳で、定番と言われるのを レンタルしてみました。



全部オイラが生まれた頃だよな~
ベスト盤から入るのは なんかイヤだったけど、ストーンズだけはベストしか無かった…

今年は こういうのを じっくり聴いてみるのだ!

ビートルズとBOOWYってあまり比較されないけど、なんか似てる気がする。音楽性では無くて。ただ 四人組とか、その頃の若者に与えた影響(規模は違うけど )、ジョンとポール、布袋と氷室、解散とオノヨーコ、解散と山下久美子 などなど…
比較なんかしたら ビートルズファンが怒っちゃうかな?


同じカテゴリー(音楽の小部屋)の記事
CHIKUSA de HIMURO
CHIKUSA de HIMURO(2017-03-08 00:16)

レコーディング
レコーディング(2017-02-12 11:04)

dream come true
dream come true(2016-12-23 01:32)

MUSIC FESTIVAL Vol.1
MUSIC FESTIVAL Vol.1(2016-12-07 19:00)

準備中
準備中(2016-11-19 00:20)

初ライブ
初ライブ(2016-11-03 20:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
roots
    コメント(0)