本日は 我が母校 音楽部の定期演奏会。
三年生最後のステージ。部員にとって 最大のイベントであります。最近のOBOG会の盛り上がりから 四半世紀振りに 見に行ってきました。
定演の日程を知ったのは3日前。中学で吹奏楽部に入った娘を誘うも 今夜は塾! なので おっさん一人です。(他の父兄に紛れていれば 不審者には思われんでしょ)
昔は12月頃だったので、OBOG会で定演観賞後 忘年会の構想があったんだけど、今はかわったのね。
仕事だったんで 開演には間に合わず 第二部から。新旧の J POPやら 自分達も演奏した曲もやってくれました。
演奏を評価するなんて事は 出来ませんが、とっても良かったです。進行や選曲 昔から変わらない 伝統も感じてしまいました。音楽部独特の結束力も変わってないね。(皆でこれ見てから飲み会やったら盛り上がるだろうな~)
終了後は三年生がホールでお見送り。皆泣いてます。青春だね~。 これからの人生の糧になることでしょう。
自分のあの頃を思い出しちゃいました。
台風前で良かったね。明日の釣りは無理そうだけど…(T_T)