はまぞうブログの画面のすみに表示される広告は、最近自分が検索した物や ブログの内容に関連した物が出るのですね。感心してしまいます。でも どうせ気になっても買えないギターや、気になるってワードからか、育毛剤の広告がやたら出ます。いらぬお世話じゃ!
釣りキチ三平のブルーマーリン(カジキ)編を読んだのですが、その内容は 有名なヘミングウェイの小説 老人と海をモチーフにしています。オイラ 読書は嫌いで この歳までまともに小説なんて読んだ事ありませんσ(^_^; マンガさえセリフの多いのはキツいです。でもちょっと興味が沸いたので 読んでみようかと思ったのですが、やっぱりDVDにしました…
カジキ漁師の老人の人生と自然偉大さが描かれています。1952年に書かれた小説で1958年に映画化。この頃からすると 釣りの技術も進化したもんです。
ヘミングウェイが好きだった フローズンダイキリを飲みながらと思いましたが、面倒なんでいつもの角のコーラ割で。
レビューを見てたら面白いのがあって、老人を松方弘樹に例えると、釣ったカジキは彼の財産で、カジキに群がるサメは若い女 だって。笑える。