この前作ったギター 布袋さんのMV-480は、ナショナル (松下電器ではない、アメリカの) ギターがモデルになってます。
ナショナルは もうなくなっていて、今その技術を受け継いでいるのが Eastwood というメーカー。 そこが出してる ナショナルの復刻版。
かっこいい…音も独特なんです。
もう一本。昔の布袋さんのDVDを見てたら、また欲しくなっちゃいました。
バーニーのシャチ。コレはけっこう出回ってるので、そのうちに…?
オイラは何だか 王道のギターより、ちょっと変わったギターばかり気になるんです。(この前はレスポールタイプ買ったけど)
POCOちゃん工房は、今始まったわけでもなくって、子供の頃から何か作る事が好きでした。別に貧乏でもないと思うけど、贅沢はしない質素な家庭だったから、おもちゃを買ってもらうのは正月くらい。外食なんて ほとんどした事なかったな~。だから 紙やダンボール、木や竹でいろいろ作って遊んでました。オイラの貧乏性のルーツ?
子供達が小さい頃、子供が入れる位の家を ダンボールで作ってやりました。娘はえらく気に入って、自分の大切なものを それにしまい始めました。最終的には 家族にゴミ屋敷と言われて 撤去されたな…
今の子供達は 生まれた時から何でもあって、将来自分で何か創り出そうとするのかなぁ?気になる…
とにかく新しいギターは、気になっても 当分買えませんがね。