ロボット好き

最近 ガンダム好きのコス♪☆さんからコメントを頂くので、ちょっとロボットネタを。



小さい頃から ロボットアニメで育ちました。マジンガーZ ライディーン コンバトラーV etc.…愛と勇気と正義を学びました。
大人になっても 車やバイクより 架空のロボットに憧れてしまうのです。



小学6年生の頃 初めてガンダムが放送されて夢中になりました。当時の子供向け番組は 玩具メーカーなどの制約があって 合体や必殺技有りのヒーローものだったのに 兵器としてのロボット 人類同士の戦争 という設定に リアルだ~リアルだ~言ってました。空中で戦闘機が合体なんて間違い無く衝突事故だもんね。


ピンぼけ~

ガンプラも大流行して おもちゃ屋の入荷日には よく並んだもんです。でも手に入るのはザコメカ…
30年たった今でも人気の劣れえないガンダム。息子が小学生の頃は 親子二代でガンプラ製作しました。今のガンプラは 接着剤いらずで パーツごとアニメの設定色になっていて 塗装も不要。プロポーションも抜群で関節の稼動も凄いです。30年の進化はハンパないです。親父ガンプラーのオイラは スミ入れして 表面をペーパー掛けして シルバーのプラカラーで汚しをするくらい。あと100均の紙粘土でジオラマ作ったり…


  今             昔

ガンダム以降 世はリアル路線になって いろんなアニメがありました。中でも このマクロス。ハリウッドのトランスフォーマーみたいに 普通の戦闘機がロボットになります。このアニメ ストーリーは良くなかったけど 出てくるメカが大好きでした。大人になってから 当時買えなかったおもちゃを探して 昔のおもちゃを売ってるお店を廻りました。結局見つけたのは 砂場で拾った様な代物でしたけど。インターネットが登場すると オイラと似た様な人が沢山いて 復刻版や新しいモデルが発売され いわゆる大人買いです。

ついつい熱くなって 句読点なしで一気に語ってしまいました。現在は落ち着いています。新しいエヴァンゲリオンの劇場版を待つぐらいです…ただこんなに長い間 愛されるマンガって凄いな~って思うのであります。


同じカテゴリー(日記)の記事
ボバーカスタム
ボバーカスタム(2017-04-27 19:23)

大晦日
大晦日(2016-12-31 08:15)

カスタムしたい
カスタムしたい(2016-12-26 23:48)

BOØWYセッション追記
BOØWYセッション追記(2016-12-23 12:29)

京都遠征道中記
京都遠征道中記(2016-12-07 18:58)

この記事へのコメント
POCOさん こんばんは(^o^)/
感激です!ありがとう♪

ブログ拝見し自分の幼少期そのもので(笑)同じ時間テレビにかじりついてたんですね(^w^)
毎週待ち遠しくて、最終回は塾サボって見てました。

マクロスのヴァルキリーは格好良いし好きですね~♪

エヴァも楽しみです。
カラオケの初っぱなは『残酷な天使のテーゼ』f^_^;

ちょっと凹んでいたので楽しませていただき元気出ました!(b^ー°)
Posted by コス♪☆ at 2013年05月29日 20:50
コス♪☆さん

喜んでいただけました?

オイラのスマホはボロくて、Twitter登録してないけど
時々覗いてますよ。すぐ止まっちゃいますけど…

今後もお楽しみに!
Posted by POCOPOCO at 2013年05月31日 11:14
こんにちは(^o^)/
コメントWでありがとうございます。

子供達はスマホですが私はガラケーで頑張ってますσ(^-^*)

Twitter…時折、痛い事もつぶやいてますf^_^;お恥ずかしい

又、楽しいブログ待ってます♪
Posted by コス♪☆ at 2013年05月31日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロボット好き
    コメント(3)