著作権

ちょっと気になって、サラッと調べたら、おかしなもんだと思いました。

YouTubeなんかに自分で動画をアップする時、著作権がちょっと気になります。
テレビのバラエティーなどのBGMは有名な曲やアニメのBGMだったりします。それにもしっかり著作権料がかかってますが、それは年間払いのどんぶり勘定。カラオケ店の著作権料も店の広さと営業時間で決まるらしい。つまり本当のクリエーターにはちゃんと還元されていないのです。
映画の盗撮やCDのコピーを売りさばくのは悪いのはわかります。
しかし著作権の管理機関は政治家の天下り先で莫大な報酬の受け取り先なのです!

時にはマスコミに取り上げられますが、時が経てばまた忘れられます。これでよいのでしょうか?近々選挙もあります。政治家はどっかの国のように無報酬でやれる人がやったらいいんじゃな~い?



むつかしい事はわからんので、だだの独り言、と言うことで。でも無関心も罪やで~


同じカテゴリー(日記)の記事
ボバーカスタム
ボバーカスタム(2017-04-27 19:23)

大晦日
大晦日(2016-12-31 08:15)

カスタムしたい
カスタムしたい(2016-12-26 23:48)

BOØWYセッション追記
BOØWYセッション追記(2016-12-23 12:29)

京都遠征道中記
京都遠征道中記(2016-12-07 18:58)

この記事へのコメント
むづかしい話しは置いといて?
いっつもPOCOちゃんブログに登場する可愛いマスコットが気になります(^-^)。
Posted by ハリネズミ at 2012年12月01日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
著作権
    コメント(1)