E M G

POCO

2014年11月02日 00:06

祭りが終わると 思う事は、釣りしたい。と ギター欲しい。なんです。

今日は釣りの予定だったけど 雨で中止。
でも 来週、再来週も予定入ってます!
(最近の釣行記は 後日まとめて!)

ギターの方は最近の布袋さんの影響で 白いストラトギター欲しい病なんだけど、今持ってるストラトを塗り替えるか…でも6000円のギターに手を入れるなら 色違いで購入するか?と考えていて、それなら同じくらいで買える EMGのピックアップを買って 手持ちの布袋ギターをグレードアップしよう!って事に。

EMGのピックアップとは ギターの心臓部、弦の振動を拾うマイクです。布袋さんのと同じ。案外安いって言うか それと同じ値段のギターが有るってのが不思議!

今持ってる布袋モデルは 友達から安く譲ってもらった TE75BT。実は布袋モデルでは無くバクチクモデル。若干違うヤツ。



素材はもちろん トーンコントロールが無いとか カラーリングが微妙に違う。幾何学ラインは自分で貼りましたw でもEMGの性質上 ボディの素材の影響は少ないらしいので 期待大です。





ふたを開けたら 説明書は英語…一気に不安が募ります。
今時のパーツはコネクターが付いてて 苦手なハンダ要らず。それは嬉しいけど 古いパーツを外すには ハンダコテが必要です。更にそのコネクターパーツと既存のパーツを融合させるのは 素人には高い壁でした。



コネクターを逆に接続して音が小さ〜いって失敗もありましたが、小一時間で作業終了。結局 このギターでフロントピックアップを使うことは ほぼ無いし、危ない橋は渡りたくないので セレクターとフロントPUはカット!(またいつかやればいいし) コネクターだけで完了。だけど ボリューム&トーンが付いて 見た目も布袋モデルに近づきました!w



音の方も 変わりました!なんとなくwいや ハッキリと!曇りが晴れた様ですw
上手く言えませんが…

布袋モデルを ご使用の皆様に お勧めしちゃいます!w (ハンダ付けする為の基板もちゃんと付いてます)

明日は本物観てきますわ\(^o^)/









関連記事